眉毛サロン当日は眉マスカラをしてもいい?失敗しない来店準備と注意点を解説

本記事でわかること
  • 眉毛サロン当日に眉マスカラをしてもいい?
  • 眉毛サロンは施術後に眉マスカラをしてくれる?
  • 眉毛サロン当日に眉マスカラをしていいか悩む人によくある質問

眉毛サロンに行く当日は、どこまでメイクをしてよいのか迷う方も多いのではないでしょうか。特に「眉マスカラはして行ってもいいの?」と疑問を持つ方は少なくありません。

この記事では、現役眉毛サロンスタッフが、眉毛サロン当日に眉マスカラをしても問題ないかを解説します。

施術当日に注意したいポイントやサロンごとの対応も詳しく解説するので、ぜひ最後までチェックしてください。

本記事の編集者
編集長杉田陸の写真

眉毛サロンナビ編集長

杉田 陸

眉毛サロンに定期的に通っています。これまで15ブランド以上の眉毛サロンで施術を受けた経験あり。アイブロウデザイン学・ワキシング学講座受講。『JEBLA眉スタイリング学検定』合格。そのため、眉毛サロンを選ぶときのポイントや人気サロンの特徴などを熟知しております。読者に眉毛サロンの素晴らしさをお伝えできるように記事を作成します。
X(Twitter)FacebookLinkedIn

yayoiの画像

眉毛サロンナビ執筆者

Yayoi

大手眉毛サロンに2年勤務していた経歴をもとに読者に寄り添った記事を作成します。現在は都内眉毛サロンでお客様を施術する現役スタッフ。悩みを解決出来る眉メイクが得意。また下記の美容関連の資格を保持しています。
美容師免許
ネイリスト技能検定3級
色彩検定3級
色彩技能パーソナルカラー検定モジュール級

目次

眉毛サロン当日は眉マスカラをしてもいい?NGな場合はある?

基本的に眉毛サロンに眉マスカラをしていても施術に大きな支障はありません

普段の眉マスカラの使い方や好みを把握できることから、むしろ施術前の眉マスカラを推奨しているサロンもあります。

ただ、ウォータープルーフ仕様(※)の眉マスカラは、落とすのに時間がかかってしまう場合があるため避けるのが無難です。

また、中には当日の眉マスカラをNGにしているサロンもあるので、事前にサロンに確認しておきましょう

※水や汗などで影響を受けにくいように設計・加工されている製品のこと

yayoi

サロンによって異なるので、必ず確認しましょう!

眉マスカラ以外のメイクはしても問題ない?

ほとんどの眉毛サロンでは、施術メニューに眉メイクを落とす工程が含まれているため、眉マスカラ以外のベースメイクやアイメイクをしていても基本的に問題ありません

そのため、仕事帰りや外出ついでにサロンへ行く場合でも、問題なく対応してもらえることが多いです。

しかし、一部のサロンでは「当日はノーメイクで来てください」と案内している場合もあります。そのため、眉マスカラと同様に事前に公式サイトや予約時の注意事項を確認することをおすすめします。

yayoi

心配なことは必ず確認して、来店前に不安を解消しておきましょう!

眉毛サロン当日にメイクをすることで得られるメリット

眉毛サロン当日の眉マスカラがNGなサロンも一部ありますが、施術をする日にメイクをしていくことで得られるメリットもあります。

以下では、眉毛サロンに行く日にメイクをして得られるメリットを2つ解説します。

眉毛サロン当日にメイクをすることで得られるメリット
  • 普段の雰囲気を伝えられる
  • 適切な眉マスカラの使い方についてアドバイスを受けられる

普段の雰囲気を伝えられる

眉毛サロン当日にいつものメイクをした状態で来店すると、普段のメイクや好みの雰囲気、スタイルをスタッフに伝えやすくなります

仕上げの眉メイクの色や形などもわかるため、理想の仕上がりを実現しやすいです。

また、眉メイクの悩みを相談する場合も、具体的に伝わりやすくなります。「眉毛メイクが上手くできない」「本当はこんな眉毛にしたい」などの悩みがある場合は、眉メイクをしてきましょう。

あなただけの改善策を教えてくれるかもしれません。

yayoi

言葉にしにくい細かなニュアンスが伝わりやすくなります!

適切な眉マスカラの使い方についてアドバイスを受けられる

眉毛サロンに眉マスカラをして来店すると、適切な眉マスカラの使い方についてアドバイスを受けられます。自分の顔立ちや雰囲気に合った使い方を知ることで、眉メイクに自信が持てるようになるでしょう。

また、使用している製品の色や質感が自分に合っているかどうかをプロの視点でチェックしてもらえます

プロのアドバイスを受けることで自分に似合う眉マスカラを見つけやすくなり、日々のメイクの満足度や自信も高められるでしょう。

yayoi

普段の眉メイクのクオリティを上げたい人には嬉しいポイントです!

眉毛サロン当日はすっぴんでも問題ない?

眉毛サロンにすっぴんで来店しても、問題ありません

眉毛ワックスをする前に眉メイクを落とす作業が必要なくなるので、スムーズに施術を開始することが可能です。さらに、メイク落としの手間が省けるので、施術が早めに終わる場合もあります。

予定の合間などに気軽に施術したい人は、すっぴんで来店してみてもよいでしょう。施術後にそのまま外出する予定がある場合は、お直し用ベースメイクアイテムなどを持参しておくと安心です。

yayoi

すっぴんでもメイクありでも、どちらでも問題ありません!

眉毛サロンは施術後に眉マスカラをしてくれる?

ほとんどの眉毛サロンでは、施術後に眉マスカラやペンシルなどで仕上げメイクをしてくれます

ただ、すべてのサロンで眉マスカラの仕上げが標準サービスとして含まれているわけではありません。

仕上げのメイクがオプション扱いになっているサロンや、施術内容に含まれないケースもあるため、事前に確認しておくと安心です。

「必ず眉マスカラで仕上げてほしい」など希望がある場合は、予約時やカウンセリング時にスタッフへ伝えておきましょう。

yayoi

施術後にそのまま外出できるように整えてくれるサロンも多いので、
予定の前でも利用しやすいのは嬉しいポイントです!

眉毛サロン当日に眉マスカラをしていいか悩む人によくある質問

当日は眉毛サロンでメイクを落としてくれる?

ほとんどの眉毛サロンでは、施術前に眉メイクを丁寧に落としてから施術を開始します。そのため、眉メイクをしていても安心して来店できます。

施術でのメイクオフが面倒な方や敏感肌の方、早めに終わらせたい方は、すっぴんでの来店も検討してみてもよいでしょう。

コンタクトやアイプチは問題ない?

眉毛サロンでのコンタクトやアイプチは基本的に問題ありません。

ハードタイプのコンタクトは外すよう案内される可能性もあるので、念のため保存ケースを持参すると安心です。

アイプチも基本的に装着したままで問題ありませんが、眉と目が近い位置にある場合は施術中に取れてしまう可能性もあるため、予備を持っていくとよいでしょう。

眉毛サロンの施術にダウンタイムはある?

眉毛ワックス脱毛は、その日の体調や肌の状態によって施術後に赤みが出る場合があります。

特に初めての施術の場合は肌が敏感に反応しやすいため、大切な予定の直前の予約は避けた方が安心です。

眉毛サロンは通常通り眉マスカラをしていこう!

この記事では、眉毛サロンに行く当日の​眉メイク​について解説しました。

来店日に眉マスカラをしても特に問題はありません。普段のメイクで来店することで、理想の眉に近づけるアドバイスがもらえる場合もあります。

ただ、サロンによってメニュー内容は異なるので、事前に確認しておくと安心です。ぜひ、この記事を参考にして眉毛サロンで理想の眉毛を手に入れてください。

※本記事は眉毛サロンナビと提携する企業のPR情報が含まれます。
※眉毛サロンへの予約はご自身でホームページを確認し判断いただけますようお願いします。
※本記事内で紹介されている商品・サービス等を提供する企業等の意見を代表するものではありません。
※広告掲載に関する詳しい内容は「広告掲載ポリシー」をご覧ください。

記事をシェアする
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

美容室に3年、眉毛サロンに2年勤務していた経歴をもとに読者に寄り添った記事を作成します。
また下記の美容関連の資格を保持しています。
美容師免許
ネイリスト技能検定3級
色彩検定3級
色彩技能パーソナルカラー検定モジュール級

目次