
この記事では、眉毛サロンの施術時間と施術の流れについて徹底解説します。
眉毛サロンのメニューや料金相場を理解していても、施術項目ごとの時間や施術の流れを把握できている人は少ないのではないでしょうか。
全体の流れをイメージしやすいように、施術内容を細かく分けてわかりやすくまとめました。
- 眉毛サロンの施術時間
- 眉毛サロンの施術の流れ
- オプションメニューの施術時間
眉毛サロンの施術時間と流れについて気になっている人は、ぜひ参考にしてください。
眉毛サロンの施術時間は?


眉毛サロンの施術時間は、初回と2回目以降で施術時間が異なるのはご存知でしょうか。実は、施術内容が少し変わります。
初回と2回目以降でどのような違いがあるのか、理由を詳しく解説します。
- 初めて眉毛サロンに行く場合
- 同じ眉毛サロンで2回目以降の場合
初めて眉毛サロンに行く場合
眉毛サロンの初回コースは、およそ45分〜60分に設定されていることが多いです。
初回コースでは、アンケートの記入やカウンセリングを行うので時間がかかります。施術をスムーズに進めるために、予約時間の5〜10分前に来店をお願いしている眉毛サロンもあります。
また、施術内容によってトータル時間が異なる場合があるので、事前に確認してから予約をしましょう。



初回は丁寧にカウンセリングをしてくれるので少し時間がかかります。
同じ眉毛サロンで2回目以降の場合
初回のカウンセリング内容がカルテに記録されているので、施術時間は短くなります。
2回目以降は、来店後すぐに施術に入ることが多いです。眉毛サロンにもよりますが、20〜30分ほどで終了します。2回目以降の施術では、眉毛の形を安定させることが目的です。
基本的には、初回カウンセリングで決めた形で施術していくことになります。そのため、初回のカウンセリングで眉毛の悩みや、形の要望をしっかり伝えておくことをおすすめします。
眉毛サロンの施術の流れ


眉毛サロンの施術時間が気になっていても、どんな流れで施術を進めるのか把握していない人は多いのではないでしょうか。
眉毛サロンの一般的な施術の流れと、各項目の所要時間をお伝えします。


1.カウンセリングシートの記入(約5分)
はじめに、カウンセリングシートを記入します。
シートには、眉毛に関する質問があります。おもな項目は、眉毛の悩み、理想の眉毛のイメージ、希望する形や太さ、自分で眉毛を整えたことがあるか、普段使っているアイブロウアイテムの種類などです。
また、薬剤を使用しながらお肌に触れて施術をするので、肌アレルギーの有無や、肌タイプなど、お肌に関する記入欄もあります。



シートの記入に抜けや漏れがないようにしましょう。
2.スタッフのカウンセリング(約5分)
スタッフと、カウンセリングシートに記入した内容を確認します。
シートに書ききれなかった、細かい要望を伝えましょう。スタッフと一緒に、仕上がりイメージをすり合わせることができます。希望の眉の形がなくても全く問題ありません。
おまかせの場合は、骨格に合わせた眉毛の形や太さを丁寧に提案してくれるので、あなたにピッタリの眉毛に仕上がります。



全てプロにお任せすると、新たな自分に出会えそうですね。
3.アイブロウペンシルで眉毛のラインを書く(約5分)
カウンセリングで眉の形が決まったら、施術に入る準備をします。
アイブロウペンシルで、仕上げる眉毛のラインを書き、カットする部分をコンシーラーで塗りつぶします。そうすることで、仕上がりの眉毛の形が浮き出てきます。
施術後の眉毛の仕上がりイメージを、施術者と一緒に確認できるので安心して施術を受けられます。気になる箇所があれば微調節してくれるので、しっかり伝えましょう。
4.施術(約15分〜30分)
眉毛サロンにもよりますが、施術は眉ワックス、カット、毛抜きで眉毛を整えるのが主流です。
はじめに、眉ワックスで余分な毛を処理して、ベースの形をつくります。眉ワックスで取り除けなかった細かい毛を、カットと毛抜きで微調節して綺麗な形に整えます。
毛抜きが苦手な人は、カウンセリングで伝えておきましょう。施術者はプロなので、痛みを感じることはほぼありません。



目を閉じたまま、リラックスして施術を受けてくださいね。
5.アフターケア(約2〜3分)
眉毛を整えた後は、冷たいタオルや鎮静効果のある化粧水などを使って、アフターケアをします。
施術では、ワックス脱毛と毛抜きを使用しているので、そのまま放置するとお肌に負担がかかります。施術後のお肌は痒みが出やすく、少し赤くなることもあります。
お肌の状態には個人差がありますが、より丁寧なケアが必要です。



目元周りの皮膚は薄く乾燥しやすいので、自宅でも保湿ケアをしましょう!
6.眉メイク(約5分)
処理後の眉毛を活かして左右バランスが揃うように、あなたに合ったメイクをしてくれます。
眉毛をより綺麗な状態にするためには、眉メイクは欠かせません。眉メイクには、アイブロウペンシルや、アイブロウパウダー、眉マスカラなどを使用して、スタッフが仕上げてくれます。
ふんわり眉やくっきり眉、眉マスカラの色は明るめなど、仕上がりのリクエストも可能です。



プロのメイク仕上げに驚くこと間違いなしです。
7.メイクのアドバイス(約5分)
施術の最後には、自分でもサロンの仕上がりを再現できるように、鏡を見ながら眉メイク方法をレクチャーしてくれます。
眉メイクだけでなく、アイメイクや目元のハイライトの入れ方をアドバイスしてくれるサロンもあります。
実際に自分で眉メイクをしてみて、難しいと感じた箇所は、次回来店した際に、スタッフに相談してみると良いでしょう。再度眉メイク方法をフォローしてくれます。



自分の眉メイクが、今よりもっと上手くなります。
ビューティーサウンドワンという美容情報を発信しているサイトの「メイクが崩れにいく商品」の紹介記事が参考になるので、メイク用品をお探しの方は是非見てみてください。
眉毛パーマの施術時間は?


眉毛パーマの施術時間は、およそ60〜90分です。
髪の毛のパーマと同じ工程で行うので、パーマ剤を塗布する時間より、放置する時間の方が多くなります。
眉毛パーマをすると毛流れが揃うので、眉メイクが楽になります。
パーマの方法や薬剤によって、時間が変わるため事前にメニューを確認しましょう。
眉毛エクステの施術時間は?


眉毛エクステの施術時間は、およそ60〜120分です。
眉毛エクステは専用の接着剤を使って、自分の眉毛に1本ずつ人工毛を付ける施術です。エクステを付ける本数によって、時間は前後します。
眉毛エクステの持続期間は2〜3週間ほどです。眉の薄毛を改善して、立体的な仕上がりになります。



時間はかかりますが、理想的な眉毛になって綺麗になることを考えたら我慢が必要ですね!
眉毛サロンは待ち時間はある?


眉毛サロンは予約制を推奨しているところが多いので、待ち時間はほとんど発生しません。
完全予約制のサロンでなければ、飛び込みでの施術も可能です。予約に空きがあれば、すぐに施術ができます。
予約で埋まっている可能性もあるので、サロンへ行く前に電話で予約状況を事前に確認するのがおすすめです。



眉毛サロンの施術はほぼ時間通りに終了するので、予約時間に前の人が施術中ということは少ないです
地域別でおすすめの眉毛サロン



地域別で人気の眉毛サロンを紹介しています!
▼クリックしたら地域別のページが見れます。
【北海道】
北海道
【東北】
青森/岩手/宮城/秋田/山形/福島
【関東】
東京/茨城/栃木/群馬/埼玉/千葉/神奈川
【中部】
新潟/富山/石川/福井/山梨/長野/岐阜/静岡/愛知
【近畿】
大阪/三重/滋賀/京都/兵庫/奈良/和歌山
【中国】
鳥取/島根/岡山/広島/山口
【四国】
高知/香川/徳島/愛媛
【九州】
福岡/佐賀/長崎/熊本/大分/宮崎/鹿児島/沖縄
眉毛サロンの施術時間と流れまとめ


眉毛サロンの施術時間と、おおまかな流れを解説しました。
店舗によって異なりますが、2回目以降の施術は20〜30分ほどで終わるサロンがほとんどです。予約をすれば待ち時間もほぼありません。仕事終わりや休憩中などの、隙間時間に来店できます。
希望の形がなくても、骨格に合わせた形やメイクを提案してくれます。一度気軽に行ってみてはいかがでしょうか。
ぜひこの記事を参考にして、眉毛サロンを予約する際に役立ててください。眉毛サロンナビでは各都道府県でおすすめの眉毛サロンを紹介しています!











