- 眉毛サロンに行く前に眉メイクをしても問題ないのか
- 眉毛サロンに行く当日までに準備すること
眉毛サロンを予約したけれど「当日はメイクをして行った方がいいのか、すっぴんの方がいいのか」と悩んでいる人も多いのではないでしょうか。
眉メイクは落としてくれるのか、メイクをしていくメリットはあるのか、気になりますよね。
そこで今回は、眉毛サロンに勤務経験のある筆者が眉毛サロンに行く前にメイクをしていくのは問題ないのかを解説します。来店前の不安や疑問が解決できるように、眉毛サロン当日までの事前準備も紹介します。

ぜひ最後までチェックしてくださいね。
元眉毛サロンスタッフ
yayoiさん


美容室に3年、眉毛サロンに2年勤務していた経歴をもとに読者に寄り添った記事を作成します。また下記の美容関連の資格を保持しています。
・美容師免許
・ネイリスト技能検定3級
・色彩検定3級
・色彩技能パーソナルカラー検定モジュール級
眉毛サロンに行く前にメイクをしていくのは問題ない?


眉毛サロンに行く当日は、メイクをしても問題ありません。
なぜなら、ほとんどの眉毛サロンでは、施術メニューに眉メイクを落とす工程が含まれているからです。眉メイクだけを丁寧にクレンジングしてから、施術を始めます。
そのため、アイシャドウやファンデーションを付けていても問題はないので、ご安心ください。



眉メイクはスタッフがクレンジングしてくれるんですね!
眉毛サロンに行く前にメイクをしていった方がいい理由


眉毛サロンにはメイクをして行っても、問題ないことが分かりました。
以下では、眉毛サロンに行く前にメイクをしていった方がいい理由について解説します。
お出かけのついでに通える
メイクをした状態で来店できると、お出かけのついでに眉毛サロンに通えます。
すっぴんでの来店が必須となると、眉毛サロン前後に予定を入れにくくなってしまいますが、そのようなことを気にする必要がありません。仕事終わりや休日の少し空いた時間などに、気軽に予約ができるのが嬉しいですよね。
施術後は眉毛を綺麗に描いて仕上げてくれるので、メイクアイテム一式を持参する必要はないです。



時間を有効的に使えそうですね!
普段のメイクをチェックしてもらえる
メイクをした状態で来店すると、普段の眉メイクをチェックしてもらえます。今よりもさらに綺麗に仕上がるように、眉メイクの状態を踏まえてアドバイスしてくれるのです。
また、眉メイクをした状態の方がメイクの悩みも伝わりやすくなりますし、スタッフはあなたのメイクの好みを瞬時に把握できます。



眉メイクを上達させたい人はメイクをしたままの来店がおすすめです!
すっぴんで行くのは問題ない?


眉毛サロンに行く前に眉メイクをした方がいい理由について解説しましたが、すっぴんで来店しても問題ありません。
仕上げでは眉メイクをしてくれますし、ひとりひとりに合ったメイク方法を教えてくれます。普段あまりメイクをしない場合は、頑張ってメイクをする必要はないのです。
また、すっぴんだと眉メイクを落とす時間を短縮できるメリットがあります。



普段通りの状態での来店がベストです!
眉毛サロンが終わった後はメイクしてくれる?


眉毛を整えた後は、眉メイクで仕上げてくれます。
サロンオリジナルのアイテムを使用したり、自分の眉メイクアイテムで仕上げてくれたりと、店舗によってさまざまです。
自分の好みや骨格に合わせて綺麗に仕上げてくれるので、施術後はそのまま出かけられます。
個人差がありますが、施術後の2時間〜3時間ほど赤みが出る場合があります。基本的には数時間経つと赤みは自然に収まるので、化粧水などで保湿して冷やすのが効果的です。



そのままお出かけできるのは嬉しいですね!
眉毛サロンに行く当日までに準備すること


眉毛サロンに行く当日までに準備するべきことを紹介します。
理想の眉毛を手に入れるためには、事前準備をしっかり行うことが重要です。ぜひ参考にしてください。



どれも重要な事前準備です!必ず確認してくださいね。
眉毛を伸ばしておく
眉毛サロンに来店するまでは、自己処理を控えて眉毛を伸ばしておきましょう。
眉毛は髪の毛のカットと同様に、毛量や長さを調節しながら整えます。そのため、眉毛の長さや量がある状態の方が、自由に眉毛の形を変えられるのです。
また、毛が短いとワックス脱毛で処理しきれないので、毛抜きを使用する回数が増えます。痛みを感じて、赤みが出やすくなるので仕上がりの満足度も下がってしまいます。



眉毛は来店日の2週間以上前から伸ばすのが目安です!
希望の眉毛を伝えられるようにする
眉毛サロンに来店する当日までに、希望の眉毛を伝えられるようにしましょう。
例えば「優しい雰囲気の眉毛にしたい」「毛量と太さを調節して印象を変えたい」「キリッとした印象を与えたい」などです。大まかなイメージで問題ありません。
しかし、写真を見せた方が細かい部分や雰囲気が伝わりやすくなります。サロンのカタログやインスタグラムなどで探すのがおすすめです。



カウンセリングもスムーズになるので、
事前に理想の眉毛を考えておきましょう!


メイク以外で眉毛サロンに行く前に注意事項を確認
眉毛サロンに行く前は以下の項目の注意事項を必ず確認しましょう。
- 肌にアレルギーや皮膚炎の症状はないか
- 来店の1週間以内に日焼けサロンに行っていないか
- 来店の1カ月以内にピーリング施術を受けていないか
ワックス脱毛で眉毛を整える場合、専用の薬剤を肌に塗布した後に眉毛の根元から一気に剥がします。肌にかなり大きな負担を与えてしまうため、アレルギーや皮膚炎の症状がある場合は事前に医師に診てもらうことをおすすめします。
その他にも日焼けサロンやピーリング施術の予定がある場合は、予定を調節してから眉毛サロンの予約を取りましょう。日焼けサロン後は肌が軽い火傷の状態で、ピーリング施術後は皮膚表面が薄い状態になっています。
眉毛サロンの施術後は肌が非常にデリケートになるので、施術前はできるだけ負担をかけないようにすることが重要です。
眉毛サロン当日のアイメイクや化粧に関するよくある質問
眉毛サロン当日のアイメイクや化粧に関するよくある質問についてまとめました。以下を参考にして、施術当日のアイメイクや化粧に関する疑問を解決しましょう。
普段通っている眉毛サロンなら当日メイクせずに行ってもいい?
普段通っている眉毛サロンでも、施術当日にメイクをせずに来店しても全く問題ありません。
毎回同じスタッフが担当してくれるのであれば、メイクをしていなくてもあなたの好みや骨格を把握してくれています。また、メイクをしていない状態だとクレンジングをする必要がないので、施術時間を短縮できます。
眉毛サロンは施術前にメイクを落とす?
眉毛サロンの施術当日にメイクをしている場合は、必ず施術前にクレンジングしてくれます。クレンジングする箇所は眉毛のみなので、アイシャドウやファンデーションを付けていても問題ありません。
施術後は眉メイクで仕上げてくれるため、施術の前後に予定があっても気軽に来店できます。



前後の予定を気にしなくて良いのが嬉しい!
眉毛サロンに行く予定でも通常通りメイクをしていこう!


眉毛サロンに行く前にメイクをしていくのは問題ないのかを解説しました。
メイクをしたまま来店できると、お出かけのついでに通えたり、普段の眉メイクをチェックしてもらえたりなど、さまざまなメリットがあります。
プロから直接アドバイスがもらえると、どんどん眉メイクが上達していきます。
眉毛サロンには、通常通りに眉メイクをして来店しましょう。



眉毛サロンに行く前は、ぜひこの記事を参考にしてください!