自分で眉毛を整えている人の中には、「眉毛をうまく整えられない」、「眉毛の周りの毛がポツポツして目立つ」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。眉毛のデザインや整え方に悩んでいる人には、眉毛ワックスがおすすめです。
眉毛ワックスは、ワックス脱毛で使用するワックス剤を使用して眉毛をお手入れする方法です。きれいに眉毛を整えられるだけでなく、肌のトーンアップ効果も期待できます。しかし、眉毛ワックスには痛みなどのデメリットがあるため、デメリットを把握してから行うのがおすすめです。
この記事では、眉毛ワックスの特徴やメリット・デメリットなど、眉毛ワックスについてくわしく解説しています。眉毛のお手入れに悩んでいる人や、眉毛ワックスに興味がある人は、ぜひ参考にしてみてください。
- 眉毛ワックスの特徴
- 眉毛ワックスのメリット・デメリット
- セルフ眉毛ワックスのメリット・デメリット
- 眉毛サロンでの眉毛ワックスのメリット・デメリット
- 眉毛ワックスの注意点
眉毛ワックスとは?

この記事を読んでいる人のなかには、「眉毛ワックスとはどのようなものなんだろう」と疑問に思っている人もいるかもしれません。
眉毛ワックスとは、ワックス剤とツィザーで眉毛を整える方法のことです。主に眉毛サロンで行われます。
まず、ワックス剤を眉毛の周辺に塗布して、眉毛の周りのムダ毛や産毛を取り除きます。その後、取り除ききれなかったムダ毛や、色ムラの原因となっている毛をツィザーで抜いてしまいます。

眉毛ワックスをすると、眉毛が整うだけでなく清潔感がでるため、女性だけでなく男性にもおすすめです。
眉毛ワックスのメリット


先ほどもお伝えしたように、眉毛ワックスは眉毛が整い清潔感が出るため、老若男女幅広い人におすすめです。ほかにも、多くのメリットがあるので解説します。



眉毛ワックスをしたことがない人はチェックしてみてください。
清潔感を出せる
眉毛ワックスを行う大きなメリットは、清潔感が出せることです。眉毛の余分な毛や産毛がなくなることで、すっきりとした印象になります。剃刀だけで眉毛を整えたときのように、短い毛が残ることでできるボツボツや青い剃り跡もできません。
眉毛を整えたことで清潔感が出ると、「きちんとしている感」が出せるため、はじめて会う人からの第一印象もよくなるでしょう。身だしなみとして眉毛を整える際は、眉毛ワックスを行うのがおすすめです。



清潔感は男女問わず大切ですよね!
メイクにかかる時間を短縮できる
眉毛ワックスで眉毛を整えると、メイクにかかる時間を短縮できます。アイブロウメイクはムダ毛がある状態で行なうと、きれいにメイクするのが非常に難しいですよね。そのため、「アイブロウメイクが苦手」、「アイブロウメイクに時間がかかる」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
眉毛ワックスで毛量やムダ毛を整えると、ムダ毛がメイクを邪魔しないため、短時間できれいなアイブロウメイクができます。アイブロウメイクをすると、「のっぺりしてしまう」といった悩みも解消されるでしょう。



朝の時間短縮におすすめ!
一気に余分な毛を処理できる
眉毛ワックスは、不要な眉毛のムダ毛や産毛を一気に処理できます。
眉毛が太く濃い人の中には、「地道にツィザーで眉毛を抜いているから、ケアに時間がかかる」という人もいるでしょう。眉毛ワックスは、眉毛周辺にワックスを均一に塗布し、一気に引きはがすことで毛を毛根から抜いてしまうため、ツィザーで眉毛をケアするよりも短い時間で眉毛のケアが終了します。
眉毛を短時間できれいに整えたいという人は、眉毛ワックスがおすすめです。



ツィザーで眉毛を抜くのが苦手な人に最適です。
肌を明るく見せられる
眉毛ワックスは、ムダ毛や産毛と一緒に古い角質を取り除くため、肌がワントーン明るく見えます。なんとなく肌がくすんでいる、体毛が濃い、眉毛が太いという人は、眉毛ワックスを行うと肌が明るくなる可能性が高いです。
また、年齢とともにターンオーバーのサイクルが遅くなるため、「古い角質が溜まって肌がゴワついている」という場合、眉毛ワックスで改善できる可能性があります。



定期的に眉毛脱毛をして、ムダ毛と角質をケアして美肌をゲットしましょう。
眉毛ワックスは危険?デメリットを解説


眉毛ワックスはメリットだけでなく、デメリットもあります。デメリットを知らずに眉毛ワックスを行なうと、トラブルになってしまうかもしれません。



メリットとデメリット両方チェックして、自分に向いているかどうか確認してみましょう。
毛を抜くときに痛みを感じる
眉毛ワックスは、ワックス剤を肌に直接塗布して、一気に毛根ごと毛を抜くため、痛みを感じます。麻酔などは使用しないため、痛みに我慢できないという人もいるようです。
また、肌からワックスをはがす際、肌が引っ張られて傷むこともあります。ワックスをはがす方向と逆方向に肌を抑えながらワックスをはがさないと、皮膚が破れて血をしてしまうこともあるようです。



技術力の高さで痛みを抑えることが可能なので、技術力の高い眉毛サロンスタッフにお願いしましょう!
参考:事故データバンクシステム


失敗したら眉の形を変えにくい
眉毛ワックスは、デザインに合わせて毛根から毛を抜くため、失敗したらなかなか眉毛の形を変えられません。眉毛の毛周期は3週間〜4か月といわれているため、その間はデザインの変更ができないと考えていいでしょう。
また、デザインを気に入っている場合は、3週間に1回程度眉毛ワックスを繰り返す必要があります。定期的に眉毛ワックスを行わないと、きれいなデザインを保てません。



眉毛ワックスはデザインの変更が難しいため、自分に似合う眉毛の形や流行りのデザインなどを考慮して、最適なデザインに整えましょう。
使用後2時間〜3時間ほど赤みが出る恐れがある
眉毛ワックスの後は、2時間〜3時間程度肌に赤みが出ます。ワックス直後に肌を保冷剤などで冷やし、肌が炎症しないように気を付けましょう。
また、眉毛ワックスをしたら、1週間程度は高保湿なケアを続けるのがおすすめです。油分の多いコスメやケアアイテムの使用は控え、肌の内側の水分量を意識してくださいね。
ただし、眉毛ワックス後に赤みがでるかどうかは個人差が大きく、まったく赤みが出ない人、赤みが強くなる人などさまざまです。肌が薄い人や、色が白い人は、赤みが強く出やすい傾向にあります。



赤みに関しては、人それぞれ異なります。2〜3時間で赤みが引く方がほとんどですが、眉毛ワックス後に大事な予定はできるだけ入れない方が賢明です。
眉毛ワックスの種類について解説


眉毛ワックスには、ソフトワックスとハードワックスの2種類があります。
それぞれ異なる特徴を持っているため、眉毛ワックスを行う際は、自分に向いているワックス剤を選ぶことが大切です。ソフトワックスとハードワックスの特徴と、メリット・デメリットを紹介します。



どちらが自分に合っているかチェックしてみてください!
ソフトワックス
ソフトワックスには油性と水性があり、一般的に購入できる水性のソフトワックスは、温めずに使用できます。 肌に薄くワックスを塗布するため、ハードワックスに比べて経済的です。ワックスを塗布した後は、専用のシートを塗布したワックスと密着させ、一気に肌から剥がします。ハードワックスのように、ワックスが乾くまで待たなくていいので、短時間で脱毛が終わることも魅力で。
ソフトワックスは、ワックスをはがすときに、皮膚が引っ張られて破れてしまうことがあります。ソフトワックスを剥がすときは、剥がす方向と反対方向に皮膚を抑え、ダメージを和らげましょう。
眉毛サロンではサロン専売商品である油性のソフトワックスが使用されることが多いです。油性のソフトワックスは水性のソフトワックスとは異なり、温めて使用する必要があります。
メリット | デメリット |
---|---|
5mm程度の長い毛も脱毛できる 一気に広範囲の脱毛ができる 塗布する量が少なく経済的 | 短い毛は抜けにくい 用意しなくてはいけないアイテムが多い 皮膚が裂けてしまう場合がある |



肌が引っ張られるとダメージが大きいので、取り扱いには要注意!
ハードワックス
ハードワックスは、固形状のワックス剤のことです。
電子レンジや湯銭、専用のウォーマーを使用してワックスを温め、柔らかくしてから使用します。柔らかくなったワックス剤を厚めにたっぷり塗布して、ワックス剤が半分硬くなった状態で肌から剥がします。ハードワックスは、ソフトワックスが苦手とする短い毛もしっかり毛根から抜いてくれることが魅力です。
ただし、ワックスを温めてから使用するため、ハードワックスを使った脱毛は、ソフトワックスよりも時間が長くかかります。
メリット | デメリット |
---|---|
2mm程度の短い毛も脱毛できる 細い毛もしっかり脱毛できる 角質ケアができる | 火傷してしまう場合がある ワックスが乾くのを待たなくてはいけない ワックスを厚く塗るためコストがかかる |



ソフトワックスに比べて取り扱いも難しいです
眉毛ワックス脱毛をやったら生えなくなる?


「眉毛ワックス脱毛をしたら、もう毛が生えてくることはないの?」と疑問に思っている人もいるかもしれません。
眉毛ワックス脱毛は永久脱毛ではないため、脱毛後に時間が経てば毛が生えてきます。永久脱毛を希望している人は、医療脱毛やハリ脱毛を検討するのがおすすめです。
しかし、眉毛のデザインはその時々で流行があるため、永久脱毛してしまうのはおすすめできません。眉毛ワックス脱毛なら、眉毛の流行がシフトしたら、これまでのデザインからチェンジすることも可能です。



眉毛ワックスなら、流行に合わせてデザインを楽しめます。
眉毛ワックス脱毛はセルフでもできる?眉毛サロンとどっちがおすすめ?
「眉毛ワックス脱毛はセルフでできるんだろうか?」、「セルフと眉毛サロンならどちらがいいんだろう」と悩んでいる人もいるでしょう。そこで、眉毛ワックス脱毛をセルフでする場合と、眉毛サロンでする場合のメリット・デメリットを紹介します。



どちらで行うか悩んでいる人は、参考にしてください。
セルフで眉毛ワックス脱毛をするメリット・デメリット
セルフで眉毛ワックス脱毛をするメリットは、自宅で気軽に行えることです。眉毛サロンでの施術に比べて費用も抑えられるため、コストや手軽さを重視する人に最適といえるでしょう。
ただし、自分で眉毛のワックス脱毛をする場合、鏡越しで行わなくてはいけません。そのため、はじめての眉毛ワックスは失敗してしまう可能性があります。
また、ワックス剤はサロン専売商品が多いため、一般購入できる商品が少ないというデメリットもあります。眉毛のケアに失敗したくない人や、通販での商品購入が難しい人、ワックス剤の取扱店が近くにない人は、サロンでの施術がおすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
自宅で気軽に行える 費用を抑えられる | 失敗する可能性がある 商品が少ない |



コスパ重視ならセルフがおすすめ!
眉毛サロンでワックスしてもらうメリット・デメリット
眉毛サロンでワックス脱毛を行うメリットは、セルフに比べて失敗する可能性が低いことです。眉毛デザインやワックス脱毛の専門知識をもつサロンスタッフが施術を行ってくれるため、一人ひとり異なる骨格や筋肉の付き方を見極め、最適なデザインに整えてくれます。
また、眉毛サロンは眉毛の脱毛以外にも、パーマ、アイラッシュなどの施術を受けられるサロンも多いため、通っているサロンを集約できることもメリットです。
しかし、眉毛サロンに足を運ぶ必要があるため、サロン通いが煩わしいと感じる人もいるでしょう。セルフ脱毛に比べて費用もかかるため、コストや気軽さを求める人はセルフ脱毛がおすすめです。
メリット | デメリット |
---|---|
失敗する可能性が低い 自分に合ったデザインに沿って抜いてくれる 脱毛以外の施術もしてもらえる | サロンに足を運ぶ必要がある費用がかかる |



デザイン性や安全性を考慮するなら、断然眉毛サロン!
費用に余裕があるなら眉毛サロンがおすすめ
眉毛ワックス脱毛をセルフでする場合と、眉毛サロンで施術を受ける場合のメリット・デメリットを紹介しました。それぞれを見比べ、自分にはどちらが合っているか考えていた人もいるでしょう。
眉毛ワックス脱毛はケガのリスクがあるため、費用に余裕があるなら眉毛サロンで施術を受けるのがおすすめです。
眉毛サロンは、ワックス剤や眉毛のデザイン、施術方法などの専門知識を身につけたスタッフが施術してくれるので、安心して眉毛を整えてもらえます。ワックス脱毛だけでなく、アイブロウカラーやパーマ、アイラッシュやマツゲパーマ、ネイルなどの施術を受けられるサロンが多いため、複数のサロンを掛け持ちする必要もありません。



眉毛ワックス脱毛で眉毛を整えようと思っている人は、ぜひ眉毛サロンへ行くことを検討してみてください。
眉毛ワックス脱毛の注意点


すでにお伝えしている通り、眉毛ワックス脱毛はメリットだけでなくデメリットも存在します。とくに、施術時の痛みには注意が必要です。強い痛みを我慢していると、皮膚が裂けて出血してしまう可能性があります。
目の周りは皮膚が非常に薄く繊細なので、経験が豊富で実力のある、丁寧な施術をしてくれるサロンを選びましょう。



おすすめの眉毛サロンは、当サイトでも紹介しているので、サロン選びに悩んでいる人は、ぜひ参考にしてみてください。
眉毛ワックス脱毛がおすすめの人


眉毛ワックス脱毛は、メイクを時短したい人におすすめです。眉毛の形を綺麗に整るため、眉尻や眉頭を少し書き足すだけでもアイブロウメイクが完成します。
また、眉毛を整えるのが面倒な人や、自分に似合う眉毛が分からない人にも、眉毛ワックス脱毛がおすすめです。眉毛サロンで施術をしてもらえば、自分に似合う、きれいな垢抜け眉に整えてもらえます。
- メイクを時短したい人
- 自分に似合う眉毛のデザインが分からない人
- 眉毛で垢抜けたい人
- 眉毛を整えるのが面倒な人



眉毛サロンでの施術後は、次の施術まで自分で眉毛を整える必要もありません。
眉毛ワックス脱毛に関してよくある質問


最後に、眉毛ワックス脱毛によくある質問を紹介します。眉毛ワックス脱毛初心者の人が抱える疑問や悩みをまとめているので、はじめて眉毛ワックス脱毛をするという人は、参考にしてください。



眉毛ワックス脱毛初心者は要チェックです!
安全な眉毛ワックスとは?
市販の眉毛ワックス剤には、雑貨扱いのものと化粧品登録がされているものがあります。
雑貨扱いのワックス剤は、顔や身体に触れることを目的としないため、安全性の面で不安が大きいです。粘着力が強く皮膚が剥がれてしまったり、なんらかの成分でかぶれてしまったりすることが想定されます。
一方、化粧品登録が行われているワックス剤は、肌に使用することを目的に試験を行い、一定の基準をクリアしています。安全性の高いワックス剤を購入する場合は、必ず化粧品登録が行われているアイテムを購入しましょう。



ワックス剤を購入するときは、ラベルの表記をチェック!
眉毛ワックス脱毛をすると皮膚がたるむって本当?
眉毛ワックス脱毛を行うことで、皮膚がたるむ可能性は否定できません。
しかし、目の周りの皮膚がたるむ原因は複数あります。たとえば、ビューラーの摩擦やマスカラ、アイラッシュの重みもたるみの原因とされています。日常生活では、目を擦ったり、シャワーを浴びたりすることもたるみを作る原因です。
また、眉毛を抜くことも、皮膚のたるみにつながるでしょう。このように、目の周りの皮膚がたるむ原因は非常に多いため、眉毛ワックス脱毛がどの程度皮膚のたるみに関与しているかは特定できません。



ツィザーでこまめに眉毛を抜くよりは、ダメージが少ないと考えられます。
眉毛ワックス脱毛は1回だけで形は定着する?
眉毛ワックス脱毛は、1度の施術で眉毛の形が定着することはありません。眉毛は毛周期に合わせて生え変わるため、施術から期間が空くと、眉毛のデザインが崩れてしまいます。
そのため、きれいな眉毛を保ちたい場合は、3週間に1回程度、繰り返し施術を受けるのがおすすめです。
また、眉毛ワックス脱毛は永久脱毛ではないため、施術後眉毛が生えてこなくなることはありません。しかし、4回〜5回程度繰り返し施術を続けると、眉毛のデザインが定着してお手入れが楽になります。
それまでは、こまめに眉毛サロンに通い、眉毛を整えてもらいましょう。



デザインが定着すると、メイクもお手入れも楽になります。


眉毛ワックス脱毛とは?まとめ


当記事では、眉毛ワックス脱毛のメリット・デメリットやセルフとサロンの違いについて解説しました。
眉毛を整えることで清潔感がでて、周囲からの好感度がアップします。しかし、ツィザーやカミソリでのケアには限界を感じる人も多いでしょう。そのようなときは、眉毛サロンで眉毛ワックス脱毛をするのがおすすめです。
眉毛ワックス脱毛は、カミソリのように剃り跡が残らず、ツィザーよりも短時間でケアが終了します。繰り返し施術を受けることでデザインが定着し、ケア自体も楽になるでしょう。



眉毛について悩んでいる人は、ぜひ眉毛サロンで眉毛ワックス脱毛を受けてみてください。