- 眉毛サロンの前に誤って眉を剃ってしまったときの対処法
- 眉毛サロンに行く前は何日前から剃らない方が良いのか
- 剃りすぎた眉毛は何日で戻るのか
眉毛サロンを予約したのに「誤って変な形に眉毛を剃ってしまった」「いつもの癖で我慢できずに剃りすぎてしまった」と、焦っている人は多いのではないでしょうか。
眉毛サロンの前は「毛を伸ばして来てください」と言われるほどですから、施術を受けられるのか不安になります。また、眉毛を剃りすぎてしまうと顔の印象も大きく変わりますし、できるだけ早く解決したいですよね。
本記事では、眉毛サロンで働いていた元スタッフが、自分で眉毛を剃りすぎてしまったときの対処法を詳しく解説します。
眉毛サロンの前に誤って眉を剃ってしまったら施術は受けられない?

眉毛サロンの前に誤って眉を剃ってしまっても、施術は受けられます。しかし、施術の可否はどのくらい眉毛を剃ってしまったかにもよるため、事前に電話で眉毛サロンに相談した方が良いでしょう。
その際は「どの箇所を誤って剃ってしまったのか」「いつ剃ったのか」など、できるだけ詳しく伝えてください。そうすることで、スタッフがベストな施術タイミングを教えてくれます。
最適な施術タイミングが分かると、施術後に後悔することがなくなりますし、仕上がりのミスマッチも防げます。

自分で剃りすぎてしまったときは、
事前に眉毛サロンに相談しましょう!
眉毛サロンの前に自分で変な形に眉毛を剃ってしまったときの対処方法


眉毛サロン前なのに、自分で眉毛を変な形に剃ってしまっても安心してください。
以下では、自分で眉毛を変な形に剃ってしまったときの対処法を紹介します。



眉毛を剃りすぎてしまったときは、
焦らずに落ち着いて対処しましょう。
左右を無理に合わせようとしない
眉毛を自分で剃り過ぎてしまった場合は、左右を無理に合わせようとしないでください。できるだけ早めに眉毛サロンに行って、プロに左右対称に整えてもらいましょう。
鏡で自分の眉毛を見る視線だけで、自己処理で眉毛を左右対称に整えるには限界があります。そのため、左右バランスに関してはプロに任せてしまったほうが、どこから見ても綺麗な眉毛に仕上がります。
来店日までに剃りすぎてしまった箇所が気になる場合は、前髪などで眉毛を隠すのがおすすめです。



悩みが早く解決するので、プロに任せましょう!
細くしすぎないようにする
眉毛を誤って剃ってしまった際は、欠けた箇所を再度調節するのはやめましょう。微調節を重ねると、気づいたときには眉毛がかなり細くなってしまった、という状態になりかねません。
自己処理で細くしすぎてしまった眉毛で来店すると、本来あるべきところに毛がない状態で施術をすることになります。そのため、仕上がりのイメージがしづらく、理想の形に整えるのが難しくなります。
また、細すぎる眉毛は処理できる毛が無くなってしまうため、満足する施術を受けられません。



眉毛を誤って剃ってしまっても、
そのままの状態で来店するのがベストです。
眉毛サロンの何日前から剃らない方が良い?


来店日から逆算して、2週間前からは剃らないようにしましょう。
眉毛サロンの施術では、ワックス脱毛やハサミで毛を処理します。髪の毛のカットと同じなので、できるだけ毛が生えてる状態の方が、眉毛を理想の形に整えやすくなります。
眉毛サロンの事前準備については「眉毛サロンに行く前の準備について解説|行く前にどのくらいボサボサに伸ばせばいい?」の記事で詳しく解説しているので、合わせてチェックしてみてください。
剃りすぎた眉毛は何日で戻る?


剃りすぎてしまった眉毛が元に戻るまでは、少なくとも2週間以上はかかります。ただ、毛が生えるスピードには個人差があるので、人によっては1カ月程かかる場合もあります。
また、毛が少し生えてきたからと言って、毛抜きで抜いたりハサミでカットしたりするのはやめましょう。手で眉毛を触った際に、チクチクする感覚があるのは、まだ十分に伸びていない証拠です。
自己処理を完全に控えて、ある程度の長さまで生やす必要があります。



十分に毛が伸びてから、眉毛サロンの予約を取りましょう!
眉毛サロンの前に誤って眉を剃ってしまったらサロンに相談!
眉毛サロンの前に、誤って眉を剃ってしまったときの対処法について解説しました。
眉毛を剃りすぎてしまった場合は、無理に自分で修正せずに眉毛サロンに相談しましょう。眉毛サロンの施術では、左右バランスを整えてくれたり、剃りすぎ箇所を眉メイクでカバーしてくれたりします。
また、眉毛サロンに行く前は、自己処理を控えてできるだけ毛を伸ばした状態がベストです。施術前に眉毛を剃りすぎてしまったら、ぜひこの記事を参考にしてください。